今期の剪定作業は、1ヶ月近く遅れてしまった。
やっと宮川早生に取り掛かったのだ。
日南1号とゆら早生は、一応終わっているが稼ぎ頭である宮川早生・・・消費者の皆さまがお歳暮に使ってくださいます。
みかんと言われるが赤い果実はどんな品種でもみかんと簡単に言ってしまう傾向だが。
畑の一角からは、田辺市のシンボル山である高尾山(たかおやま)と隣には槇山(まきやま)が見える。
槇山の中腹に群生した桜が見える。

写真の右端の方にT字には、見えないがそんな感じにも見える。
天気も良いし近くで見たくなった。
家にすっとんで帰って、母親に声を掛けた。
ひるね王子跡まで桜見に行こう!って。

段々、近づいて来ました。
日当たりの良い場所です。
入り口付近で車を止め、振り返って見た。

逆光!
写真の遥かかなたに僕の畑がある。
あそこかなぁ~って、今、写真を引き伸ばした。
・・・
桜は満開。ミツバチの羽音が聞こえる。
ひるね王子跡ここは、熊野早掛け道沿いにある。
今日は締っていたがひるね茶屋もある。
ゲートボール場へ車を進めた。

左右から迫る桜。
母親も車から降りて歩いた。
きれい
ミツバチやクマンバチ(クマバチ)がブンブン多くの花の中に見えた。
お弁当持って出かけたいな。
今度は、来年来ようって、母親に言ったら、・・・来ようって返事してくれた。
・・・
畑の中で収穫忘れの「津の望」が一個有った。
緑袋かぶっていた。
中を見ると

きれいな実が現れた。
やっと宮川早生に取り掛かったのだ。
日南1号とゆら早生は、一応終わっているが稼ぎ頭である宮川早生・・・消費者の皆さまがお歳暮に使ってくださいます。
みかんと言われるが赤い果実はどんな品種でもみかんと簡単に言ってしまう傾向だが。
畑の一角からは、田辺市のシンボル山である高尾山(たかおやま)と隣には槇山(まきやま)が見える。
槇山の中腹に群生した桜が見える。

天気も良いし近くで見たくなった。
家にすっとんで帰って、母親に声を掛けた。
ひるね王子跡まで桜見に行こう!って。

日当たりの良い場所です。
入り口付近で車を止め、振り返って見た。

写真の遥かかなたに僕の畑がある。
あそこかなぁ~って、今、写真を引き伸ばした。
・・・
桜は満開。ミツバチの羽音が聞こえる。
ひるね王子跡ここは、熊野早掛け道沿いにある。
今日は締っていたがひるね茶屋もある。
ゲートボール場へ車を進めた。

母親も車から降りて歩いた。
きれい
ミツバチやクマンバチ(クマバチ)がブンブン多くの花の中に見えた。
お弁当持って出かけたいな。
今度は、来年来ようって、母親に言ったら、・・・来ようって返事してくれた。
・・・
畑の中で収穫忘れの「津の望」が一個有った。
緑袋かぶっていた。
中を見ると
